
会社紹介
会社概要
会社名 | 株式会社 環境日本海サービス公社(略称:KNS) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 浦部 髞 |
所在地 |
本社/七尾市昭和町61番地 環境分析センター/七尾市八幡町塔地面1番地1 下水道総合管理センター/七尾市八幡町塔地面1番地1 |
創立 | 昭和41年12月 |
資本金 | 1,200 万円 |
役員 |
代表取締役 浦部 髞 取 締 役 浦部 誠 取 締 役 高橋 徳信 取 締 役 清水 眞澄 監 査 役 小西 孝一 監 査 役 平山 譲 |
事業内容
■下水道処理施設維持管理業
■下水道管路管理業(清掃・TVカメラ調査・補修工事)
■下水道排水設備工事業
■給水工事
■建築物排水管清掃業
■一般建設業
- 給排水衛生設備工事
- 管工事
- 水道施設工事
- 土木工事
- 浚渫工事
- とび・土工工事
■浄化槽保守点検業
■浄化槽工事業
■環境計量証明事業
■一般廃棄物収集運搬業
■建築物飲料水水質検査業
■一般廃棄物処分業
■産業廃棄物収集運搬業
■特別管理産業廃棄物収集運搬業
■産業廃棄物処分業
■斎場業務一部受託 など
沿革
S41.12.1 | 株式会社七尾鹿島衛生公社設立 |
---|---|
S48.8.20 | し尿計画収集システムによる業務開始 |
S53.2.12 | 新社屋完成 |
S60.3.26 | 環境計量証明事業開始 |
S63.4.25 | 浄化槽工事業開始 |
H3.4.1 |
不燃物収集運搬業開始(七尾鹿島広域圏事務組合より圏域内収集運搬を受託) ななか斎場一部受託業務開始 |
H4.1.13 | 環境分析センター開設 |
H5.6.18 | 産業廃棄物収集運搬業開始(石川県許可 第1005003426号) |
H5.11.1 | 下水道管路内TVカメラ調査業開始 |
H6.2.21 |
下水道管路清掃業開始 下水道管路止水業開始 |
H6.4.18 | 上水道給水設備工事業開始(七尾市指令収水 第10号) |
H6.5.10 |
下水道排水設備工事業開始 (七尾市指定 第27号 ・ 鹿島町指定 第15号) (鳥屋町指定 第37号 ・ 中島町指定 第14号) (鹿西町指定 第29号 ・ 能登島町指定 第 6号) (田鶴浜町指定) |
H6.7.8 | 下水道処理施設維持管理業開始 |
H7.2.3 | 下水道総合管理センター開設 |
H9.9.4 | 七尾市給水工事業者公認受ける |
H10.6.15 | 産業廃棄物収集運搬業許可(金沢市許可 第6000003426号) |
H10.7.6 | 一般貨物自動車運送事業許可 |
H10.8.24 | 産業廃棄物収集運搬業許可(富山県許可 第1600003426号) |
H10.12.1 | 株式会社環境日本海サービス公社に社名変更 |
H11.7.7 | 下水道管路補修業開始 |
H12.12.11 | 一般建設業許可(石川県許可 (般-12) 第14807号) |
H13.9.27 | 産業廃棄物収集運搬業許可(福井県許可 第1807003426号) |
H15.1.24 | 国際規格環境マネジメントシステム「ISO14001」認証取得 |
H16.9 | 建築物排水管清掃業登録(石川県 16排 第813号) |
H17.4.1 | 七尾鹿島広域圏事務組合クリーンセンター処理施設運転管理業務一部受託 |
H18.6 | 松百車庫設置 |
H22.3.12 |
産業廃棄物処分業許可[廃食用油](石川県許可 第01729003426号) 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(石川県許可 第01759003426号) バイオディーゼル燃料製造施設開設 |
H22.6.1 |
一般廃棄物処分業許可[廃食用油](七尾市許可 第1222223号) |
本社
![]()
〒926-0801 |
環境分析センター
|
大型車両庫
![]() |
快適な暮らしを支えるため社会の一員としていつも誠心誠意取り組んでいます。
50年間の信頼と実績!
株式会社 環境日本海サービス公社は、当社が培ってきた環境衛生のノウハウを基に、大切な資源を未来につなげる環境循環型社会構築のため”廃棄物の抑制”、”資源の循環的利用”、”適正な処理”を行うべく一般廃棄物・産業廃棄物の処理業務に加え、生活環境の改善や公共用水域の水質保全のため浄化槽・下水道の維持管理業務に取り組んでいます。
また環境中の化学物質の濃度測定をし、環境改善の指針とする環境計量証明事業や、きれいな水と住環境を守るため暗渠、排水路等の浚渫、建築物排水管清掃、住宅のリフォームなどお客様に関するあらゆるニーズに即応できる企業をめざします。